のん暮らオヤジの暮らし方改革!

メニュー
  • ホーム
  • お出掛け情報
  • マレーシア旅行
  • グルメ情報
  • 静岡グルメ
  • 伊豆おすすめスポット
  • 暮らし全般
  • 仕事・働き方について
  • このサイトについて
  • 連絡先
  1. のん暮らオヤジの暮らし方改革! TOP
  2. 258D6C10-0340-4447-9A6B-A1BFB9E3C25F

258D6C10-0340-4447-9A6B-A1BFB9E3C25F

2021年12月1日

49PV

  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

「便利な街「多摩センター」はイルミネーションも紅葉も素敵です。」

コメントを残す




サイト内検索

詳細プロフィール

 

はじめまして。

私は都内にあるIT企業でSEを23年ほど勤めてきましたが、『もっと自分の時間が欲しい』『もっとのんびり暮らしたい』という想いから思い切って退職し、伊豆に移住してのんびり暮らしを始めました。

伊豆に移住して生活は大きく変わったのですが…。

(以前)
満員電車に1時間乗る→周りの社員と戦いながら働く→残業する→満員電車で帰宅する→疲れて寝てしまう

(移住後)
電車に座って10分乗る→のんびりした事務所で仕事する→定時で退社→電車に座って帰宅する→家でゆっくり風呂に入ってから19時に食事をする→趣味などを楽しんでから寝る

正直、都内で働いていた頃と比べて収入は半分以下になってしまいましたが、苦しみ続けた頭痛もなくなり、のんびりと好きなことに時間を使いながら楽しく暮らしています。

(現在)
充実していたのんびり生活は私の転勤で終止符を打つことに…(>_<)
勤務していた事務所の閉鎖に伴い都内へ転勤することになりました。
自然の多い環境で残業や通勤ストレスの無い生活を送っていましたが再び都会生活です。(…と言っても多摩地区なので自然は多くゴミゴミはしていませんが)

徐々にストレスは溜まって来ていますが、上手に時間を使いながら、これからの暮らし方について(引退後の海外移住という夢も含めて)検討していきます。

のんびりオヤジの、のんびりブログですが、楽しく暮らすための情報や将来の計画について、少しでも皆さんにとって役に立つ、または楽しんでもらえる情報を掲載することを心がけていますので、時々でも遊びに来てくれると嬉しいです。

カテゴリー

  • お出掛け情報
  • その他の情報
  • グルメ情報
  • スポーツ関連
  • マレーシア情報
  • マレーシア旅行
  • 仕事・働き方について
  • 伊豆おすすめスポット
  • 国内旅行
  • 川崎グルメ
  • 暮らし全般
  • 海外移住
  • 静岡グルメ

ブログランキング

ランキングに参加しています。もし記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。


人気ブログランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

(C) 2018 のん暮らオヤジの暮らし方改革!

ページの先頭へ