こんにちは、のん暮らオヤジです。

私は勤めていた都内の会社を辞めて、地方でのんびり暮らしています。

地方で暮らす場合に殆どの方が苦労するのが交通の不便さです。

運良く駅の近くに住めれば別ですが、大抵の方は車での移動が必須になるかと思います。

この為、車を運転する機会は週末ドライブだけだった都会での暮らしとは異なり大幅に増えるかと思います。

私は地方移住して就職した1社目は車通勤でしたので、尚更運転する時間が増えました。

都会の様な渋滞がない地方では車での移動も中々快適で良いものですが、思わぬ危険に遭遇することもあるので細心の注意が必要です。

…ということで、今回は地方で車を運転する際に気を付けたいことや危険な事例について書かせて頂きたいと思います。

のん暮らオヤジ

全ての地方で同じ危険があるとは限りませんが、他の地方移住者から聞いた話と付き合わせて、起こりうる可能性として整理してみました。

 

信号無視が意外に多い

田舎ののんびりドライバーさんは信号無視なんかしないと思っていませんか?

正直めちゃくちゃ多いですよ。

事故の発生件数の合計を単純比較するなら地方は都会より少ないかもしれませんが、地方は走っている車がそもそも少ないので、100台あたりとか1万台あたりで計算したら多いです。

ただ都会と異なる点は極めて悪気なく無視してしまう人が多いこと。(この方が危険ですが…)

街の中心地から少し離れた夜の交差点を想像してみてください。

走っているのは自分の車だけだし、誰もみていないし…という感じです。

信号無視の意外な理由

もうひとつの理由が信号が青になっても走り出さない車が多いことです

恐らくスマホを見ていたりボーっとしているのかと思いますが、信号が青になっても走り出さない車が多いです。

この車は、ほぼ100%信号待ちしている先頭の車です。(流石に前の車が走り出したら気付くからです。…それでも気づかず止まっている車も稀にいますが)

地方ではクラクションを鳴らすことに抵抗を持っている人が多いので、静かに走り出すのをジッと待っていることが多いです。

最悪なのは信号が黄色に変わった頃に止まっていた先頭車が気付き、自分だけ行ってしまうパターン。

こんな状況が多いので1回の青信号で出来るだけ多くの車が行けるように必死になっていることが多く、信号が黄色から赤に変わっても2〜3台位はそのまま走り抜けてしまうことがあります。

のん暮らオヤジ

信号を無視してまで焦って交差点を通過するなら、青信号で止まっている車にクラクションで合図すればいいのにと、いつも思っています。

一時停止無視が意外に多い

 

これも地方の車の少なさが招いたことかもしれませんが、一時停止を無視する車が多いです。

殆どの場合、一次停止を無視しても車と遭遇する可能性は低いので、そのまま走り去っても事故にならないのですが、もし車が来ていたら…とても危険です。

私も優先道路を走っている時に、止まることなく勢いよく脇道から出てくる車に遭遇し、危うく衝突という場面を何回も経験しました。

そのうち1回は私が反対車線に逃げたので、ギリギリぶつからなかったというものもあります。

 

スポンサードリンク

ウィンカーを出さないが意外に多い

どこかの県のドライバーが「ウィンカーはカッコ悪いから出さないんだ。」とテレビのインタビューに答えているのを観たことがあります。

カッコ悪いってなんですか?(^_^;)

事故を避ける為に周りの車に自分の進行方向を知らせるのがウィンカーの役目で、カッコ良いから出すんじゃないですよ。

あと良く見かけるのが一応ウィンカーは出すのですが、交差点で曲がり始めてから気持ち1〜2回ウィンカーを点滅させる車がいます。

これも意味ないですよね。

ウィンカーは出すだけで良いものではなく、周りの車に事前に曲がることを知らせるのが目的なので、もう曲がっちゃったら出しても意味ないですよ。(ウィンカーを出すことは儀式ではありません。)

強引な割込みが意外に多い

 

強引な割り込みと聞くと、最近テレビのニュースで放送される煽り運転を思い出すかもしれませんが、ここでは少し違います。

運転しているのはごく普通の方なんですが、車間が少し空いているとグイグイ入ってきます。

これは私が暮らしている地元の譲り合いが原因になっています。

譲ること自体はとても良いことなんですが、正直譲り過ぎなんです。

時々、優先道路を直進していると前を走っている車がフルブレーキで脇道から出てくる車に道を譲ることがあります。

フルブレーキは明かにやり過ぎなんですが、これくらいの譲り方が日常茶飯事なので、譲られる方も「譲ってくれるだろう」というだろう運転で、車間が少しでも空いていれば「ありがとう」という気持ちで危険な割り込みをしてしまうんです。

まとめ

如何でしたでしょうか。

地方で車を運転していると都会とは異なった危険が意外に多いことが分かります。

車が多い東京などは事故数はどうしても多くなりますが、車10万台あたりの事故数で見てみると、東京よりも私の地元の方が事故数が多いんです。

空いているからついついスピードが出てしまうことも原因かもしれません。

地方で暮らしていれば、ある程度の地元ならではという危険を予知して運転出来ますが、旅行などで訪れた場合は知らずに事故に巻き込まれる可能性もあります。

知らない土地での運転はいつも以上に「何が起きるか分からない」という注意を怠らない方が良いですね。

 

スポンサードリンク